株式会社エコジャパン21
代表取締役社長 鈴木 修二
時代は世界に類を見ない超高齢化社会を迎え、医療・介護・年金・雇用・教育・増税・景気回復・環境等、沢山の問題を抱えております。このような時代背景の中で『理想の生活』を考えていくと、『健康寿命』を延ばすことが非常に大事であると考えます。
『健康寿命』とは・・・
日常生活動作(起立・歩行・入浴・排便・食事)を人の世話を受けずにできる、すなわち『介護を受けずに生活できること』を言います。すべての人は、『歳をとっても元気でいたい!』幾つになっても『自分のことは自分でやりたい!』と願うものであります。自分の足で行きたいところへ行きたい時に行け、家族に迷惑をかけることなく自分のことは自分ででき、家族や友人と穏かで楽しい時間を共有でき、今日も心穏やかに一日が過ごせることを皆一番に願うのではないでしょうか?
私たちエコジャパン21は、死ぬまで『介護いらず』の自立した生活を送り続けるために、人に頼らないですむ『健康寿命』を重視し、予防医学・予防介護を提唱し『体質改善』『生活習慣の改善』『心の豊かさ』をテーマとして皆さまの健康生活を真剣にサポートしております。
また私たちは、21世紀を『心の時代』と捉え、『安心』『安全』『健康』をテーマに、人の体を中心とする『健康的視点』、人が暮らす場としての『生活環境的視点』、エコロジー、エネルギーなど『地球環境的視点』、さらにはお客様に『信頼いただける人材』の育成に至るまで、様々な角度から実践を通した研究を重ね、『心の時代』にふさわしい納得のいく商品、サービス、情報の提供に努めています。そしてご縁された方々に『会えて良かった』と言っていただけるそんな『商品』『人』『企業』でありたいと願っております。
以上を経営姿勢として掲げ、人に、企業に、地域社会に貢献して参ります。個人の繁栄と企業の繁栄、そして社会の繁栄の一致こそが、われわれの目指すところです。私たちエコジャパン21は、変革の21世紀にチャレンジする企業の『水先案内人』として、『新市場へ向けての流通変革』『新市場へ向けての商品開発』『21世紀を闘える人材創出・起業家支援』など、企業変革の一翼をお手伝いして参ります。そしてご縁された方々に『会えて良かった』と言っていただけるそんな『商品』『人』『企業』でありたいと願っております。
地球環境に対するまなざし、人に対する心配りが安全な商品づくりにつながっています。
安心・安全な生活や環境から生まれる心と体は、幸せという理想的なバランスを創り出します。
心が休まる生活、身も心も豊かになる商品などの提供と心に届く情報を心がけます。
エコジャパン21では、様々な製品、サービスにおける品質基準の国際規格であります『ISO90001』を収得しております。日本国内のみならず、国際的スタンダード基準を満たすことで、お客様のさらなる満足を追求しております。私達がお届けする全ての製品とサービスには、国際基準の『信頼』があります。
AJA02/4610
1.品質方針
我が社は「安心、安全、健康」をテーマとして、心豊かな生活の提供を通し社会貢献に努めるとともに、製品に関わる法令等およびお客様の要求事項へ適合することに努めます。
そのために、下記の3項を品質方針として全社員に徹底します。また、品質マネジメントシステムの有効性の継続的な改善を約束します。
①我が社は、常に安心で安全な健康生活を送ることの出来る商品の提供に努めます。
②我が社は、顧客第一主義を貫き、お客様に満足できるサービス提供に努めます。
③我が社は、健康生活に寄与することの出来る人間形成に努めます。
2.適用範囲
当社の品質マネジメントシステムの適用範囲は、健康関連商品の設計・開発から仕入れ及び販売までのサービス活動です。
<会社概要>
【会 社 名】 株式会社エコジャパン21
【代 表】 鈴木 修二
【住 所】 〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南1丁目6-5
【TEL/FAX】 TEL:054-200-4080 FAX:054-209-5520
【 E-mail 】 ej-info@ecojapan21.com
【設 立】 2000年5月23日
【資 本 金】 1,000万円
【事業内容】 健康関連商品・生活関連商品の企画開発及び卸売業、
経営コンサルタント業務、介護事業
【加盟団体】 財団法人日本健康・栄養食品協会、
社団法人ローヤルゼリー公正取引協議会
公益財団法人 日本健康・栄養食品協会会員
〒420-0804 静岡県静岡市葵区竜南1丁目6-5
TEL:054-200-4080 E-mail:ej21-info@ecojapan21.com